2008年07月01日

おみそのなかみ

 ぼく、おみそちゃんですっ!

きょうは おみそのおべんきょうです。

ぼくのなかみはなんだかしってるぅ?

こうじくん と だいずちゃん と おしおさん で できているんだよぉ
しってたぁ?
こうじくんは糀(こうじ) だいずちゃんは大豆(だいず) おしおさんは塩(しお)ですっ
糀(こうじ)は おこめさん(米(こめ))と きんべえさん(麹菌(こうじきん))で できていますっ 

「こうじ」ってわかぅ?
「だいず」ってわかるかなぁ?
「しお」ってわかるよねっ?
「こうじきん」はわかんないよねぇ

「こうじ」は おこめ と こうじきん でできているんですっ
おこめっ は いつもたべている ごはんだよ~
おこめをといで たいたのが ごはんっ

「だいず」は にまめ でたべたりするよね~
えだまめも おなじ だいずなんだよ~

「しお」は おりょうりのときに ちょうみりょうで つかうよねっ

「こうじきん」は 糀(こうじ)を つくるのに かかせない カビ のことだよ。

「こうじ」と「だいず」と「しお」を はっこうさせたのが おみそ ですっ!
ふしぎだよね~

おみそしる のなかに ごはんが はいってるぅ っておもったことあるかな?
それは ごはんではなくて 「こうじ」 なのですっ

てづくりした おみそだと ときどき
「だいず」も おみそしるに つぶのまま はいっていることがあるよ~
もし おみそしるに 「だいず」が はいっていたら
あたりぃ きっと いいことあるよ~♪

ぼくは そうおもうなぁ
 
だって つぶしたはずなのに なが~いあいだだ~れにも みつからなかったんだよぉ
きっと いいことが あるとおもうなぁ♪


こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。






同じカテゴリー(おみそのおべんきょう)の記事画像
赤みそ、白みそ、麦みそ (こし味噌)
同じカテゴリー(おみそのおべんきょう)の記事
 赤みそ、白みそ、麦みそ (こし味噌) (2008-07-24 18:01)
 お味噌の種類 (2008-07-23 18:01)
 こめこうじ (2008-07-09 08:02)
 うきこうじ (2008-07-09 08:01)
 はっこう (2008-06-27 02:26)

Posted by おみそちゃん at 18:01│Comments(0)おみそのおべんきょう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おみそのなかみ
    コメント(0)