2009年06月23日
2008年08月23日
お出汁をとりました♪



おだし香紡さんのmichiyoさんに教えていただいた簡単なお出汁の取りかたで、
お出汁を取ってみました~

お味噌汁にお勧めの サバの削り節 と いわしの削り節 で

みそ妻、チャレンジです

☆材料☆
水 500cc サバの削り節 10g イワシの削り節 5g ( 鯖2 対 鰯1 )
☆作り方☆

鍋に水を入れて沸騰したら


2~3分グツグツします

すぐにこすとまろやかなお味に
削り節が沈むまで待ってからこすと、深みのあるお味になります
どちらでもこのみで ♪


すご~く 簡単


なのに めっちゃ
おいしい~ お出汁がとれましたぁ

お味噌汁にすると その違いは 明らかっっっ

今回は500ccで作りましたが、我が家は倍量の1リットルで作っていますっ

温度やさし水など気にせず


片手鍋を2つとこし網を用意して、お水を入れてグツグツしたところに
量らずに、鯖の削り節を一掴みドバッと入れて、鰯の削り節もパッと入れて、
再びグツグツ

この間すこし、グツグツしすぎちゃいましたが

それでも美味しいお出汁になりましたっ


そうそうっ!削り節をこすときは、絞らずに!もったいないからって、
絞ってしまうとせっかくのお出汁に苦味が入ってしまうんですてっ!!!

それから!お出汁をとった削り節は昔は二番だしをとったそうだけど、今はあまりとらないそうです。
なので、ふりかけにすると美味しいのよ~って教わりましたっ

一つで二度美味しい


ふりかけは、またの機会に紹介しま~す

by みそ妻
2008年08月21日
指輪


先月、初ビーズ教室で同じ指輪のキットを練習用に購入してきたものです。
可愛い配色だったので、みそ姉に作ってあげました

小さいビーズが足りなくて・・・少し大きいビーズで作ったので
みそ姉には大きくなりすぎちゃったねっ

でもっ 気に入ってくれたので


by みそ妻
2008年08月20日
おだし香紡に行って来ました♪



イーラ・パークのブロガーさんのmichiyoさんのお店おだし香紡
に 念願かなって


おだし香紡は、ず~っと気になっていて、
私味噌妻の実家が伊東なので、帰省の時には絶対に行くぞっ!って思っていたのですっ




店内に入ると、お出汁のいい香りが漂っていましたっ

色々なお出汁があってキョロキョロと目移りしてしまった

実は、お出汁はあまり上手にとれなくって困っていたのです

本を見たりしたけど・・・本格的過ぎて私にはかなり難しかった

でもやっぱりおみそやさんだもの。ちゃんとお味噌汁の出汁をとりたいって思ってっ

今回、michiyoさんに簡単なお出汁のとり方を教えていただきましたっ

えっ それで良いんですかぁ? とびっくりっ

今まで温度やあくとりなんかのウンチクにとらわれていたな~と反省

教えていただきましてありがとうございました

やってみますぅ

それに、みそ屋3兄弟がワイワイがやがやしていたにもかかわらず、
色々と気配りをしていただいてありがとうございました

michiyoさんの心配りやその場が和むような接客。
私もこんな風にお客様とお話が出来たらな~

私の場合・・・昔の職業柄か?事務的になっちゃってっ

さらに、少しお話をしたら私と共通点が多くびっくりっっっ

もうっ




by みそ妻
2008年08月19日
肉みそだよ~

肉みそですぅ
食欲の無い夏にいかがですかぁ?
豚挽き肉にもちろんっ味噌味でにんにくを少々いれてっ
そのままご飯のせても良いし、チャーハンに混ぜても、冷やしラーメンのトッピングにしても Good
そのほか、アレンジは色々ですっ

肉味噌も作り方は色々ありますが我が家は夏は特ににんにくを少々入れて作りますぅ
にんにくを入れると食欲をそそって食欲の無い夏にうってつけっ!
たくさん作り置きしておくと、いろいろと使えて便利ですよ~

忙しい方には 天の助け と とっても便利



おにぎりですぅ ごぼうの肉味噌ですぅ
この肉味噌はやっぱり味噌味↑だけど、にんにくなしでごぼうをいれて少し甘めに味付け。
ご飯のお供に。
朝食は あったかいご飯 と お野菜たっぷり味噌汁 のり に 肉味噌 は いかがですかぁ?
by みそ妻
2008年08月18日
2008年08月18日
昨日の味噌汁

昨日の味噌汁ですっ

トマトと玉葱と卵 + 白のこし味噌 です。


いくつか、トマトと合う具財を試してみましたが、
玉葱と卵の素材はトマトと合いました~

このお味噌汁は甘味と酸味の複合で美味しさがアップ!?
トマトのさっぱり感は夏にお勧め



私、もともと


色々な具材との取り合わせでまた作ってみよ~

by みそ妻
2008年08月15日
今朝の味噌汁

今日の味噌汁ですっ

韮と卵と平茸 + 白のこし味噌 です。
初めて韮をおみそしるに入れてみました

とってもおいしかったですぅ

でも・・・お味噌の香りより、韮の香りが勝ってしまったかなぁ?
少し残念でしたっっっ

by みそ妻
2008年08月12日
今朝の味噌汁


今日の味噌汁ですっ

玉葱と卵 + 白のこし味噌と赤のこし味噌 (7対3) です。
そろそろ初めての具財に挑戦しようかな~
韮とかトマトを入れたお味噌汁って食べたこと無いんです!
美味しいと聞いたので、ぜひっ試して見ようと思っています ヽ(*’-^*)。
どんなお味かとっても楽しみで~すっ♪
それから チーズの味噌漬け って、家で作れるものなのかしら?
みそ旦那が、 馬渕 大阪鮨支店さん (まぐさんち) で、かなりの衝撃をうけたらしく・・・
「チーズの味噌漬け~」


チーズはどんなのでもいいのかなぁ?
Vin妻さんのお店はしばらくお休みだし・・・
by みそ妻
2008年08月11日
ただいまっ
ただいまぁ 
6日から里帰りしてきましたぁ
当初予定より一日伸びて5泊6日伊東のの実家にいってきました
行く前に「いってきますっ」や自動更新を予定していたのですが
が~んっっっ
落雷でモデムが壊れてしまい、電話とPCが同時に使えなくなって、私のPCの出来る時間にはPCができずあえなく断念。。。
事後報告となってしまいましたっ
でも、みそ旦那がおみそちゃんの帰省報告をしてくれた?ようで一安心?
私が帰省している間、みそ旦那様は、羽が生えてしまったようでっ
皆さんにご迷惑をおかけしてしまったのでは?と心配しております。。。
羽はいつものことなんですけど
今回は今までとはちょっとちがうかなっ?
現在、ブログ中毒中なので!
以前は 保険中毒、ミシン中毒、DS中毒などなど
寝ても覚めてもそればっかり! でしたが・・・
今はブログ中毒!
今回は仕事が絡んでいるので終わりが無いかも?
そして私は子供中毒・・・? ちょっと 意味が違うかなぁ
これからもまた、ブログ中毒の旦那様にお尻をぺんぺんされながら
仕事&家事&子育ての合間をぬってブログも更新してゆきますっっっ
それから、コメントのお返事も遅れがちで本当に申し訳ありませんっっっ
でもでもでもっ コメントをいただけると とっても
うれしいですぅ
(身勝手で申し訳ないです
)
これからも、 おみそちゃん を よろしくお願いいたしますぅ
by みそ妻

6日から里帰りしてきましたぁ

当初予定より一日伸びて5泊6日伊東のの実家にいってきました

行く前に「いってきますっ」や自動更新を予定していたのですが
が~んっっっ

落雷でモデムが壊れてしまい、電話とPCが同時に使えなくなって、私のPCの出来る時間にはPCができずあえなく断念。。。
事後報告となってしまいましたっ

でも、みそ旦那がおみそちゃんの帰省報告をしてくれた?ようで一安心?
私が帰省している間、みそ旦那様は、羽が生えてしまったようでっ

皆さんにご迷惑をおかけしてしまったのでは?と心配しております。。。

羽はいつものことなんですけど

今回は今までとはちょっとちがうかなっ?
現在、ブログ中毒中なので!
以前は 保険中毒、ミシン中毒、DS中毒などなど
寝ても覚めてもそればっかり! でしたが・・・
今はブログ中毒!
今回は仕事が絡んでいるので終わりが無いかも?
そして私は子供中毒・・・? ちょっと 意味が違うかなぁ
これからもまた、ブログ中毒の旦那様にお尻をぺんぺんされながら
仕事&家事&子育ての合間をぬってブログも更新してゆきますっっっ
それから、コメントのお返事も遅れがちで本当に申し訳ありませんっっっ
でもでもでもっ コメントをいただけると とっても
うれしいですぅ


これからも、 おみそちゃん を よろしくお願いいたしますぅ

by みそ妻
タグ :帰省
2008年08月03日
夢?

心配。心配。心配。・・・・・・・・・。
夜中に突然「やめてー」と叫びだす。
夢を見ているのだろう?
汗をびっしょりかいて泣き喚く。
抱っこしようとしても、暴れて出来ない。
正気にもどすために、起こして涙をふいて。
「大丈夫だよ~」
「ママもパパもいるよ~」
抱っこしながら汗をふいて着替えさせて。
トイレも忘れずに行って・・・。
そして抱きしめながら寝る。
「大丈夫だよ~」とささやきながら。
毎夜、息子の悲痛な叫び!
少し様子を見る?そんなコトことでいいのか?
自分自身のことなら待てよう。
わずか4才の息子に何を・・・
早く対策を考えねば・・・
心も体も傷だらけにならないうちに・・・
どうしたらよい?
この母にいったい何が出来ようか
by みそ妻
2008年08月02日
小学校はどうですか?

小学校は楽しいですか?
お友達は沢山できたかな?
毎日、息を切らして真っ赤な顔で帰ってくるのねっ
ナチュラルハイで、学校でのことを沢山話してくれるねっ
ず~~~っと楽しそうに話してくれるあなたはとってもかわいいっ
目をキラキラさせて、ニコニコ笑って、パチパチ瞬きをしてっ
思わず抱きしめたくなるほどかわいいわっ
でも・・・その反面・・・私があなたの気に入らないことをちょっとでも言うと
すぐにプンプンッ怒るようになった気がする
とても心配よ・・・
2008年08月01日
私はひとつ。

私の体はひとつ。
一度に、3人抱きしめることはできない。
3人ずっと抱きしめていたい。
順番ではなく、ひとりひとりをずっと。
できることなら・・・。
ずっと顔を眺めていたい。ずっと話していたい。ずっと一緒にいたい。
気持ちとはうらはらな毎日。
私の体はひとつしかない。
でも・・・私の気持ちもひとつ。
無限に・・・ずっと3人を抱きしめている。
ひとりひとりいとしいこどもたちを。
by みそ妻
タグ :こども
2008年07月31日
えんそく
ぼく、おみそちゃんですっ!
今日は ものがたりです。
★えんそく★
「あめだぁ あめだぁ あたっちゃったぁ」
みーちゃんは こどもかいの えんそくなのです
でも きょうは あめがふっています
てんきよほうが あたったのです
みーちゃんは まだねています
「ぼくも がっかりだなぁ」
おみそちゃんは みーちゃんといくのを とっても たのしみにしていたのです
みーちゃんは まだねています
ぐーぐー すやすや ねています
とってもとっても きもちよさそう
おみそちゃんも ねむたくなってきました
「みーちゃん ぼくもいっしょに むにゃむにゃ・・・」
「みーちゃん おきてよー」
おかあさんの こえです
おみそちゃんは みーちゃんと おふとんのなかです
「あ゛~」
みーちゃんがおきました
おみそちゃんは まだねています
ぐーぐー ぐーぐー ねています
とってもとっても きもちよさそう
おみそちゃんは おかあさんに きづきませんっ
まだまだ おふとんのなかです
まだまだ まだまだ おふとんのなかです
すやすや ぐうぐう ねています
みーちんと おかあさんも おみそちゃんに きづきませんっ
おみそちゃんは まだまだ ねています
「あ~ きもちよかったぁ」
みーちゃんは いませんっ
かーくんも ゆーちゃんも いませんっ
「あれぇ?」
みーちゃんは えんそくに いってしまったのです
おみそちゃんは むくっと おきました
「みーちゃーんっ」
おみそちゃんは また ねてしまいました
すやすや すやすや とっても きもちよさそうです
にやにや にやにや しています
ちょっと ぶきみです・・・
「みーちゃーんっ」
えんそくにいった ゆめでも みているのかなぁ
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
今日は ものがたりです。
★えんそく★
「あめだぁ あめだぁ あたっちゃったぁ」
みーちゃんは こどもかいの えんそくなのです
でも きょうは あめがふっています
てんきよほうが あたったのです
みーちゃんは まだねています
「ぼくも がっかりだなぁ」
おみそちゃんは みーちゃんといくのを とっても たのしみにしていたのです
みーちゃんは まだねています
ぐーぐー すやすや ねています
とってもとっても きもちよさそう
おみそちゃんも ねむたくなってきました
「みーちゃん ぼくもいっしょに むにゃむにゃ・・・」
「みーちゃん おきてよー」
おかあさんの こえです
おみそちゃんは みーちゃんと おふとんのなかです
「あ゛~」
みーちゃんがおきました
おみそちゃんは まだねています
ぐーぐー ぐーぐー ねています
とってもとっても きもちよさそう
おみそちゃんは おかあさんに きづきませんっ
まだまだ おふとんのなかです
まだまだ まだまだ おふとんのなかです
すやすや ぐうぐう ねています
みーちんと おかあさんも おみそちゃんに きづきませんっ
おみそちゃんは まだまだ ねています
「あ~ きもちよかったぁ」
みーちゃんは いませんっ
かーくんも ゆーちゃんも いませんっ
「あれぇ?」
みーちゃんは えんそくに いってしまったのです
おみそちゃんは むくっと おきました
「みーちゃーんっ」
おみそちゃんは また ねてしまいました
すやすや すやすや とっても きもちよさそうです
にやにや にやにや しています
ちょっと ぶきみです・・・
「みーちゃーんっ」
えんそくにいった ゆめでも みているのかなぁ
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
静岡市、清水区、木嶋こうじ店 国産原料使用、無添加、手作りこうじ味噌 |
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
2008年07月31日
かーくんのおべんとう
ぼく、おみそちゃんですっ!
きょうは ものがたりです。
★かーくんのおべんとう★
るんるんるんっ♪
おべんとうできたぁ~?
ものすごい おおきなこえで かーくんが いいました
「うわぁ~」
おみそちゃんは びっくりして みそおけから おちちゃったよっ
「かーくん どうしたの?」
るんるんるんっ♪
おかあさんっ たべてもいい?
かーくん だめよ~
るんるんるんっ♪
もうたべたいよぉ♪
きょうは かーくんの はじめてのえんそくなのです
おにぎりと たこさんウィンナーと
あま~いたまごやきっ それに だいこうぶつのの プチトマトです
おにぎりのなかみは もちろん かーくんのだいすきな さけっ
おみそちゃんは そ~っと お弁当を のぞきましたっ
「おいしそぉ」
「ぼくも おべんとう たべちゃおっ」
いってきま~すっ
「うふふっ」
おみそちゃんは かーくんの かばんに こっそり はいりました
るんるんるんっ♪
かーくんは とっても ウキウキしていますっ
おみそちゃんも なんだか ウキウキしてきましたっ
「どこにいくのかなぁ?」
かーくんは また いつものおどりを しています
「そんなの かんけいないっ」を しています
「え~んっ かーくんっ こわいよぉ」
おみそちゃんは かーくんが ゆれるので おちちそうですっ
ぐるぐるめがまわって きをうしなって しまいましたっ
おみそちゃんが きがつくと どうぶつえんに きていました
かーくんも おともだちも たのしそうです
おみそちゃんも たのしくなって きましたっ
おひさまが にこにこ こっちをみています
おみそちゃんが そっとのぞくと
ライオンさんが とおくの おやまに みえましたっ
ぞうさんが あくびを していましたっ
キリンさんが くびを かしげて てれていましたっ
「うさぎさんっ かわいいなぁ」
かーくんは おともだちと おしゃべりしています
るんるんるんっ♪
「みてみてっ」
かーくんは おべんとうを あけています
あらっ プチトマトが とんでいきましたっ
あれっ たこさんウィンナーが でてきましたっ
あれれれれっ たまごやきが ころがっていきましたっ
かーくんは いそいで ひろいましたっ
かーくん どうしたの? とせんせいにこえを かけられて
かーくんは どっきーんっ
おみそちゃんも どっきーんっ
おべんとうのなかみを ひっくりかえしてしまったのです
たべられなくなっちゃった かーくんは
「やだぁ~」と おおきなこえで ないていますっ
「たべたいよぉ~」と ないていますっ
ず~っと おおあばれして ないていますっ
おべんとうを とっても たのしみにしていたのです
おべんとうを おともだちに みせたかったのです
おべんとうを まだ あけちゃダメって わかっていたのに・・・
かーくんはね・・・
ず~っと ず~っと まえから たのしみにしていたの・・・
そう なんねんも まえから・・・
おねえちゃんが えんそくに おべんとうを もっていったひから・・・
こんどは ぼくもって・・・
かーくんは ず~っと ず~っと ず~っと ないています
おみそちゃんは ず~っと きをうしなっています
かーくんが なきながら あばれるので きぜつしてしまったのです
おやつのじかんになって かーくんも やっと おちつきました
さけのおにぎりを たべました
ラップにつつまれていたので ぶじだったのです
おみそちゃんも きがつきましたっ
「おにぎり おいしそぅ」
「ぼくも たべたかったなぁ」
おみそちゃんは がっかりしています
かーくん ざんねんだったね・・・
こんどは おべんとうたべたいねっ
おみそちゃんも ねっ♪
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
きょうは ものがたりです。
★かーくんのおべんとう★
るんるんるんっ♪
おべんとうできたぁ~?
ものすごい おおきなこえで かーくんが いいました
「うわぁ~」
おみそちゃんは びっくりして みそおけから おちちゃったよっ
「かーくん どうしたの?」
るんるんるんっ♪
おかあさんっ たべてもいい?
かーくん だめよ~
るんるんるんっ♪
もうたべたいよぉ♪
きょうは かーくんの はじめてのえんそくなのです
おにぎりと たこさんウィンナーと
あま~いたまごやきっ それに だいこうぶつのの プチトマトです
おにぎりのなかみは もちろん かーくんのだいすきな さけっ
おみそちゃんは そ~っと お弁当を のぞきましたっ
「おいしそぉ」
「ぼくも おべんとう たべちゃおっ」
いってきま~すっ
「うふふっ」
おみそちゃんは かーくんの かばんに こっそり はいりました
るんるんるんっ♪
かーくんは とっても ウキウキしていますっ
おみそちゃんも なんだか ウキウキしてきましたっ
「どこにいくのかなぁ?」
かーくんは また いつものおどりを しています
「そんなの かんけいないっ」を しています
「え~んっ かーくんっ こわいよぉ」
おみそちゃんは かーくんが ゆれるので おちちそうですっ
ぐるぐるめがまわって きをうしなって しまいましたっ
おみそちゃんが きがつくと どうぶつえんに きていました
かーくんも おともだちも たのしそうです
おみそちゃんも たのしくなって きましたっ
おひさまが にこにこ こっちをみています
おみそちゃんが そっとのぞくと
ライオンさんが とおくの おやまに みえましたっ
ぞうさんが あくびを していましたっ
キリンさんが くびを かしげて てれていましたっ
「うさぎさんっ かわいいなぁ」
かーくんは おともだちと おしゃべりしています
るんるんるんっ♪
「みてみてっ」
かーくんは おべんとうを あけています
あらっ プチトマトが とんでいきましたっ
あれっ たこさんウィンナーが でてきましたっ
あれれれれっ たまごやきが ころがっていきましたっ
かーくんは いそいで ひろいましたっ
かーくん どうしたの? とせんせいにこえを かけられて
かーくんは どっきーんっ
おみそちゃんも どっきーんっ
おべんとうのなかみを ひっくりかえしてしまったのです
たべられなくなっちゃった かーくんは
「やだぁ~」と おおきなこえで ないていますっ
「たべたいよぉ~」と ないていますっ
ず~っと おおあばれして ないていますっ
おべんとうを とっても たのしみにしていたのです
おべんとうを おともだちに みせたかったのです
おべんとうを まだ あけちゃダメって わかっていたのに・・・
かーくんはね・・・
ず~っと ず~っと まえから たのしみにしていたの・・・
そう なんねんも まえから・・・
おねえちゃんが えんそくに おべんとうを もっていったひから・・・
こんどは ぼくもって・・・
かーくんは ず~っと ず~っと ず~っと ないています
おみそちゃんは ず~っと きをうしなっています
かーくんが なきながら あばれるので きぜつしてしまったのです
おやつのじかんになって かーくんも やっと おちつきました
さけのおにぎりを たべました
ラップにつつまれていたので ぶじだったのです
おみそちゃんも きがつきましたっ
「おにぎり おいしそぅ」
「ぼくも たべたかったなぁ」
おみそちゃんは がっかりしています
かーくん ざんねんだったね・・・
こんどは おべんとうたべたいねっ
おみそちゃんも ねっ♪
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
静岡市、清水区、木嶋こうじ店 国産原料使用、無添加、手作りこうじ味噌 |
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
2008年07月30日
おひさま
ぼく、おみそちゃんですっ!
今日は ものがたりです。
★おひさま★
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
「なんだか たのしそうっ」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
おみそちゃんは とっても きになります
おそとは まっくらです
もう おひさまは でていませんっ
よるになったのです
「ちょっと だけなら いいかな?」
おみそちゃんは みそおけから ちょっと でてみました
「みーちゃんが わらっているのかなぁ?」
おみそちゃんが そ~っと そ~っと のぞいてみると
「うわぁぁぁぁぁぁっ」
「なんでぇ???」
おみそちゃんは もうっ びっくりっ
すってんころりんっ ごろごろ ごろごろ ころがっちゃって
ごつごつ ごっつんっ ぶつかっちゃって
「いててててっ」
「いまのは なぁに?」
「いまは よるだよねぇ?」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
「むむむむむ・・・」
もういちど・・・
おみそちゃんが そ~っと そ~っと のぞいてみると
やっぱり まちがいないっ
おひさま みっつ にっこりわらって こっちを みてる
おひさま みっつ にっこり にっこり にっこりっ て みてる
おひさま ひとつ おひさま ふたつ おひさま みっつ
「いち にい さん」
「ぼくを みてるぅ」
「おひさまぁ」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
ゆーちゃんっ みてみてみてっ かわいいねぇ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
おかあさんと ゆーちゃんが あそんでいます
おみそちゃんは あたまのなかが ぐるぐるです
「よるなのに・・・ みっつだし・・・ たのしそうだし・・・ いたいしぃ・・・ わらってるし・・・」
「ぼくの すきな おひさまと ちがうしぃ・・・」
あれ れれれっ?
おひさま ゆらゆら ゆらゆら うごいちゃって
「なぁ~んだ~っ」
「おひさまじゃないやぁ」
おみそちゃんは きがつきました
「びっくりしたなぁ もうっ」
「でんきやさんの ふうせんかぁ」
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
今日は ものがたりです。
★おひさま★
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
「なんだか たのしそうっ」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
おみそちゃんは とっても きになります
おそとは まっくらです
もう おひさまは でていませんっ
よるになったのです
「ちょっと だけなら いいかな?」
おみそちゃんは みそおけから ちょっと でてみました
「みーちゃんが わらっているのかなぁ?」
おみそちゃんが そ~っと そ~っと のぞいてみると
「うわぁぁぁぁぁぁっ」
「なんでぇ???」
おみそちゃんは もうっ びっくりっ
すってんころりんっ ごろごろ ごろごろ ころがっちゃって
ごつごつ ごっつんっ ぶつかっちゃって
「いててててっ」
「いまのは なぁに?」
「いまは よるだよねぇ?」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
「むむむむむ・・・」
もういちど・・・
おみそちゃんが そ~っと そ~っと のぞいてみると
やっぱり まちがいないっ
おひさま みっつ にっこりわらって こっちを みてる
おひさま みっつ にっこり にっこり にっこりっ て みてる
おひさま ひとつ おひさま ふたつ おひさま みっつ
「いち にい さん」
「ぼくを みてるぅ」
「おひさまぁ」
いち にい さ~んっ いち にい さ~んっ
ゆーちゃんっ みてみてみてっ かわいいねぇ
あは はははっ きゃっきゃっきゃっ
おかあさんと ゆーちゃんが あそんでいます
おみそちゃんは あたまのなかが ぐるぐるです
「よるなのに・・・ みっつだし・・・ たのしそうだし・・・ いたいしぃ・・・ わらってるし・・・」
「ぼくの すきな おひさまと ちがうしぃ・・・」
あれ れれれっ?
おひさま ゆらゆら ゆらゆら うごいちゃって
「なぁ~んだ~っ」
「おひさまじゃないやぁ」
おみそちゃんは きがつきました
「びっくりしたなぁ もうっ」
「でんきやさんの ふうせんかぁ」
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
静岡市、清水区、木嶋こうじ店 国産原料使用、無添加、手作りこうじ味噌 |
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
2008年07月29日
どろだんこ みーちゃん さく
ぼく、 おみそちゃんです。
今日は ものがたり です。
ぼくのだいすきな、みーちゃんが また つくってくれました。
★ どろだんこ ★
「ただいま~」 みーちゃん
「みーちゃんのこえがする。」 おみそちゃん
「学校に あそびに いってもいい。」 みーちゃん
「ぼくも いこう」 おみそちゃん
みーちゃんにも おともだちが いたんだな。
みーちんん おだんごつくってる とおもったら・・・
なんだ いしだった。
とけいが 4じになってるぞ
あと いちぢかんしか ないな。
「みーちゃん おだんごつくってるんだ」 とみんな
あっ ぼくとおんなじ 大きさだ。
ぼくも つくりたいなー。
だけど こんな大きいの つくれないよ。
「あそこ すごい さららさらだよ。」 とみーちゃん
「ぼんとだ!」 とみんな
「あっちでつくろう」
「そうしよう」 とみーちゃん
どろだんごだったのか。
きーん こーん かーん こーん
きーこーん(きんこん) かんこーん
「なっちゃった」 とおみそちゃん
はやく かえんなきゃ。
みーちゃんも きがつきました。
「ばいばーい」 とみーちゃん
「ばいばーい」 とみんな
みーちゃんは めずらしく あるいて かえってきてる。
とちゅうまで いったら パパさんが きた。
それも じてんしゃで
みーちゃんが じてんしゃに のったら。
びゅんびゅん はしった。
かぜが とても きもちよかった。
ぼくは いえにかえって
みその おだんごを つくったよ!。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
今日は ものがたり です。
ぼくのだいすきな、みーちゃんが また つくってくれました。
★ どろだんこ ★
「ただいま~」 みーちゃん
「みーちゃんのこえがする。」 おみそちゃん
「学校に あそびに いってもいい。」 みーちゃん
「ぼくも いこう」 おみそちゃん
みーちゃんにも おともだちが いたんだな。
みーちんん おだんごつくってる とおもったら・・・
なんだ いしだった。
とけいが 4じになってるぞ
あと いちぢかんしか ないな。
「みーちゃん おだんごつくってるんだ」 とみんな
あっ ぼくとおんなじ 大きさだ。
ぼくも つくりたいなー。
だけど こんな大きいの つくれないよ。
「あそこ すごい さららさらだよ。」 とみーちゃん
「ぼんとだ!」 とみんな
「あっちでつくろう」
「そうしよう」 とみーちゃん
どろだんごだったのか。
きーん こーん かーん こーん
きーこーん(きんこん) かんこーん
「なっちゃった」 とおみそちゃん
はやく かえんなきゃ。
みーちゃんも きがつきました。
「ばいばーい」 とみーちゃん
「ばいばーい」 とみんな
みーちゃんは めずらしく あるいて かえってきてる。
とちゅうまで いったら パパさんが きた。
それも じてんしゃで
みーちゃんが じてんしゃに のったら。
びゅんびゅん はしった。
かぜが とても きもちよかった。
ぼくは いえにかえって
みその おだんごを つくったよ!。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ぼくんちは”ここっ♪”
木嶋こうじ店(きじまこうじや)だよ~♪
静岡市、清水区、木嶋こうじ店 国産原料使用、無添加、手作りこうじ味噌 |
お父さん(6代目こうじ屋長兵衛(予))のブログですっ
「糀屋(こうじや)さんの春夏秋冬 〓味噌作り〓 6代目糀屋長兵衛(予)とわずがたり」
2008年07月28日
えんそく みーちゃん さく
ぼく、 おみそちゃんです。
こんどは ものがたり です。
ぼくのだいすきな、みーちゃんが つくってくれました。
★ えんそく ★
「みーちゃん えんそくかなぁ?」
まってよー ぼくもいくー
すっと バックにはいる おみそちゃん
「あれ?」
「なんで がっこうに 行くんだろう?」
「がっこうの えんそくなんだな」
「えんそくってなんだろう」
そのうちわかるか
ぼく どこいくか わからないよー
みつかる こまるから
それに ガイドさんところ いっちゃだめだもん
わかった というこえが ちかくから きこえた
それは みーちゃんだった
どうぶつえんだった
「ライオン こわいよー」
おわり
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
こんどは ものがたり です。
ぼくのだいすきな、みーちゃんが つくってくれました。
★ えんそく ★
「みーちゃん えんそくかなぁ?」
まってよー ぼくもいくー
すっと バックにはいる おみそちゃん
「あれ?」
「なんで がっこうに 行くんだろう?」
「がっこうの えんそくなんだな」
「えんそくってなんだろう」
そのうちわかるか
ぼく どこいくか わからないよー
みつかる こまるから
それに ガイドさんところ いっちゃだめだもん
わかった というこえが ちかくから きこえた
それは みーちゃんだった
どうぶつえんだった
「ライオン こわいよー」
おわり
こどもが よめるように ひらがなで かいています。
よみにくいかも しれませんが よろしくおねがいいたします。
2008年07月27日
うまいっ♪



おみそのアイスクリーム 作りました

前回 失敗してしまったので、
マンマドルチェさまに教わった配合でもう一度試してみました

配合はアイスクリーム 35g に麦味噌 2g です。
まさに絶品っ

家族みんなで美味しいね~っていただきました

塩アイスが流行りましたが、私は麦味噌アイスのほうが好きだなぁ

アイスの甘味と塩加減がほど良くて、ただの塩味だけでなく、
麦みそのうまみが入っているからかしら?
バニラビーンズ入りのCOOPのアイスクリームは以前はそのまま食べていたけど、
もうっこれからは麦味噌を混ぜちゃいますっ

すっかりはまってしまいました~

マンマドルチェさま
ありがとうございましたっ アリガト━((≧Д≦*爻≧∀≦*))━!!!!
皆さんもぜひっ作ってみてはいかがですか?
by みそ妻
2008年07月26日
みそアイス



おみそのアイスクリーム 早速作りましたっ

こんくらいかなぁ と アイスクリームとみそを入れてっ
おっと アイスクリームのお味見をしてっと う~んっ美味しいっ
このアイスがどんな風に変わるんだろうっ? ワクワクッ♪
くるくるくるくっと はいっ味見っ♪ あれ? 御みそ入れすぎちゃったっ
でもでもっ♪ みそのアイスだぁ♪ お~いしいっ♪
まだ~と子供立ちにせかされながら。
もう少しアイスをいれてっ くるくるくるっと はいっ味見っ? あれっ?
味見っ味見っ味見っ味見っ♪と子供たちと旦那様。
しょっぱいよぉ とみんなでぶーぶー。
ごめんねっ

もっとアイスを入れてくるくるくるっ くるくるくるっ くるくるくるっ ・・・
・・・何度もやっているうちにアイス終了。
みんなでお味噌のアイスをいただきましたっ

「味噌の塩とアイスの甘みのバランスを味見しながら絶妙の配合をみつけてください」と
e-しずおかのブロガーのマンマドルチェさまのアドバイスをもっと考えて少ないお味噌から混ぜるべきでした
後悔ですぅ


ただ混ぜるだけなのにみそ妻には難しかったっっっ

再度挑戦してみますぅ

おみそとアイスを混ぜるなんて全く思いつかない組み合わせっ
でもそれだからこそかなっ、とっても美味しくって病み付きになりそうなお味ですっ
今度は 絶妙の配合 見つけるぞ~

おみそのアイスがた~んとできちゃいましたが・・・
ぜ~んぶ、お腹の中へ
みそじぃやみそばぁは食べてないから・・・足りないくらいだったかなぁ
次はもっとおいし~くっ 作って食べてもらおぉ




by みそ妻